トップ画像

トップ画像
★HTML・CSSの基本
★JavaScript ライブラリ

  <目次>
 @テーブル(表)の基本
 Aテーブルに見出しをつける
 B線の太さなどを指定する
 Cセルを横につなげる
 Dセルを縦につなげる

テーブル

@記号を使ったリスト

  一つのテーブル(表)は、<table>〜</table>で作成します。
 この中に一行を指定する<tr>タグや、セル(1マス)を指定する<td>タグなどの、テーブルを形成するタグを記入していきます。
 <tr>〜</tr>の範囲内が一行になり、その中に必要なセルの数分<td>〜</td>を記入します。
 例えば2行で四つのセルのテーブルを作るには次のように記入します。
  <table>
  <tr> <tr>一つ目のセル</td> <td>二つ目のセル</td> 
  <tr> <tr>三つ目のセル</td> <td>四つ目のセル</td> 
  </table>


↑頁トップへ

Aテーブルに見出しをつける

  表を作成する場合、表のデータが何であるか分かるように項目名等を入力しますが、これは<td>タグの代わりに<th>タグを使うことで実現できます。
 1行目に<th>タグを使用した表を作成してみます。
 見出しに指定されたセルは太字になり、更にセンタリングされます。
 下記の例では、1行目の[機種名][メーカー][価格]が、これに当たります。
 また、tableタグの直下の行に<caption>〜</caption>を使うことで、テーブルに名前(見出し)を付けることができます。
 captionタグは、tableタグの直後に1回だけ記述できます。


↑頁トップへ

B線の太さなどを指定する

  tableタグにborder属性をつけることでテーブルに外枠を付けることができます。
 値にピクセル値を使って太さを指定します。
  前頁は、table border="1"の例ですが、2重線に見えて何か変ですよネ。
 これは左図の「テーブルを拡大したイメージ」で説明ができます。
 つまり、外枠の線とセルの間にcellspacingがあるために起こる現象なので、これを非表示することで1本の線のテーブルにすることができます。
 しかし、1本の線に見えますが、隣接するセルの枠線と重なって太く見えてしまいますので、style="border-collapse: collapse"を記述します。
 また、セルに色を指定することもできますので、参考にしてください。


↑頁トップへ

Cセルを横につなげる

  横につなげるには<td>もしくは<th>タグの中にcolspan属性をつけて結合するセル数を指定します。
 そうするとcolspan属性をつけた<td>もしくは<th>から右方向に指定したセル分結合できます。


↑頁トップへ

Dセルを縦につなげる

  縦につなげるには<td>もしくは<th>タグの中にrowspan属性をつけて結合するセル数を指定します。
 そうするとrowspan属性をつけた<td>もしくは<th>から右方向に指定したセル分結合できます。


↑頁トップへ